家にシロアリが発生したら「急いで駆除を依頼しなければ」と焦りますよね。ただし色々な駆除業者がいるため、どのように選べばいいのか分からない方も多いようです。

今回はシロアリの駆除業者を選ぶときにチェックすべき点や駆除費用の相場を解説します。横須賀のおすすめシロアリ駆除業者も紹介するので、依頼先に迷われている方はぜひ参考にしてください。

シロアリ駆除業者を選ぶときに確認すべきポイント

シロアリ駆除業者を選ぶ際に必ずチェックすべきポイントを3つ解説します。

見積もりが詳しく記載されている

シロアリ駆除業者を選ぶときに、見積もりが詳しく記載されているかを確認しましょう。優良な業者であれば、駆除費の明確な算出根拠を持っています。作業費一式としてまとめて算出されている場合は、不当な料金を請求されているかもしれません。

施工内容はシロアリの被害状況によって大きく変わるため、見積もりは簡単に提示できないものです。見積もりを提示する前に、入念に現地調査してくれるかも必ずチェックしましょう。

アフターサービスが充実している

アフターサービスが充実しているかも確認すべきポイントです。シロアリ駆除は、一般的に施工後5年までの再発防止保証がつきます。

5年間の保証サービスがあるのはもちろん、アフターケアも自社で責任を持って対応してくれるのが信頼できる業者の特徴です。

日本しろあり対策協会員である

信頼性がある業者かどうかをチェックするために、日本しろあり対策協会員であるかを確認しましょう。日本しろあり対策協会は国土交通大臣の許可を得た組織で、「しろあり防除施工士」という資格の管理もしています。

協会に登録していなかったり、有資格者がいなかったりする場合は、業者としての信頼性が怪しいので、駆除を依頼しないのが無難です。

シロアリ駆除の費用相場

神奈川県の単価相場は、㎡あたり約1,320円〜2,500円です。一般的な住宅の広さは30坪〜40坪と言われており、坪数に換算した駆除費用の相場は以下になります。

床面積駆除費用
20坪(約66㎡)87,120円~165,000円
30坪(約99㎡)   130,680円~247,500円
40坪(約132㎡)174,240円~333,000円

以上の相場はあくまでも目安であり、被害の状況により費用は大きく異なります。仮に相場から離れた見積もり価格を提示された場合は、業者に算出根拠を答えられるかを確認してみましょう。

愛川町のシロアリ駆除業者おすすめ9

どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここで真鶴町でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。

駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム

雨宮

雨宮 公式サイト

雨宮は創業50年以上のシロアリ駆除業者です。施工実績は68万件以上であり、高い専門性を備えたスタッフが的確にシロアリを駆除してくれます。雨宮の特徴は保証が充実していることです。施工には5年間の保証がつくのはもちろん、保証期間中に2回の無料点検を実施してくれるので、万が一再発しても早期に対処できます。また作業時には丁寧に養生を行うため、家が汚れる心配もありません。

公式サイトを見る

湘南オービーディーサービス

湘南オービーディーサービス 公式サイト

湘南オービーディーサービスは神奈川や東京を中心に、害虫や害獣の駆除サービスを実施している業者です。一般家庭をはじめ、企業や医療機関などを施工した経験を活かしてシロアリ駆除をしてくれます。使用する薬剤はシックハウス指定物質を含まないため、異臭や環境保護に配慮したい方におすすめです。公式WEBサイトのブログでは実際の施工状況が公開されているので、作業の雰囲気をチェックできます。

公式サイトを見る

ダスキン

ダスキン 公式サイト

ダスキンは全国規模で清掃サービスを提供する大手の業者ですが、害虫の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択可能です。薬剤を撒かない方法もあるので、子どもやペットに配慮したい方も安心できます。またダスキンは駆除スタッフに社内ライセンス制度を実施しています。3年に1度の更新が必要な制度なので、常にシロアリ駆除に関する最新の知識を備えたスタッフが施工を実施しています。

公式サイトを見る

シロアリ1

シロアリ1番 公式サイトを見る

シロアリ1番は創業46年以上で、シロアリ専門の駆除業者です。受付からアフターケアまで全て自社社員で対応する体制力を強みにしています。他社に外注することもなく、スタッフがスムーズに連携して丁寧にサービスを実施してくれます。また防除率が99.73%を記録しているのが大きな特徴です。再発が少ないのはもちろん、再発保証もしっかりとつくので安心して駆除を依頼できます。

公式サイトを見る

関東消毒

関東消毒 公式サイトを見る

関東消毒は害虫駆除の専門業者で、関東や静岡で活動しています。日本しろあり対策協会の会員であり、シロアリ駆除に精通したスタッフが作業を実施しています。同協会の防除規定に基づく方法で駆除を行うので、安心して作業を任せられるのが特徴です。また必ず2人以上のスタッフで施工をしており、丁寧に作業することを約束しています。ネット割引も実施しているので、公式サイトを確認するのがおすすめです。

公式サイトを見る

マルゼン

マルゼン 公式サイトを見る

マルゼンは昭和53年に創業し、平塚市を拠点に神奈川県全域で活動するシロアリ駆除業者です。シロアリをはじめ、害獣の防除や床下の湿気対策も頼めます。日本しろあり対策協会公認のしろあり防除士の保有者が施工をしており、品質の高い仕事を強みとしています。施工後5年間の定期点検や、万が一再発生した場合の無料施工も実施しており、アフターケアにも力を入れているのが特徴です。

公式サイトを見る

三共白蟻技研

三共白蟻技研 公式サイトを見る

三共白蟻技研は関東を中心にシロアリ駆除を実施しており、創業50周年となる業者です。日本シロアリ対策協会の正会員であり、無料で床下診断を行ってくれるので、気軽に見積もりを依頼できます。また一般住宅のみならず、不動産会社や法人との取引実績もあり、施工経験が豊富なスタッフが熟練の技術を持って駆除作業を実施してくれるのが特徴です。施工後にシロアリが発生した場合は、最大1,000万円の損害賠償補償が付帯します。

公式サイトを見る

アサンテ

アサンテ 公式サイトを見る

アサンテは、東京証券取引所プライム市場に上場する企業で、自社の経験豊かなスタッフが床下調査から施工に至るまでの連続したサービスを提供しています。無料見積もりや床下検査が可能で、初めてのお客様でも安心して問い合わせができます。5年間の保証期間内には毎年1度の無料点検サービスが含まれている点が特長です。

公式サイトを見る

三和消毒

三和消毒 公式サイトを見る

三和消毒はシロアリなどの害虫駆除業者として、神奈川県全域を対象にサービスを展開しています。シロアリ防除には4つのコースが用意されており、天然素材を使用した薬剤のコースや素材によって薬剤を使い分けるコースがあることが特徴です。また無料で床下診断を実施しているので、シロアリのような虫を見かけたり、自宅のシロアリ対策に不安を感じたりしたときに気軽に相談できる業者として三和消毒はおすすめです。

公式サイトを見る

まとめ:業者選びは慎重に

シロアリ駆除業者として活動している業者は全国に大勢いますが、技術力や信頼性は同じではありません。

今回ご紹介した「業者選びをするときに確認すべきポイント」や「おすすめ業者9選」を参考に、信頼できるシロアリ駆除業者を見極めてください。

この記事の監修者

犬飼 章博

  • 2015年 最年少で豊橋支店長就任
  • 2021年 本社支店長就任
  • 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事

住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。

疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。

資格
しろあり防除士
一級建物アドバイザー