もしも住まいでシロアリを見つけたら、「今後も家に住めるのかな」と焦ってしまいますよね。シロアリを発見したときは、落ち着いて対処するのが大切です。
今回はシロアリを見つけたときの適切な対処法を解説します。綾瀬市でおすすめのシロアリ駆除業者も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
シロアリを見つけたときの適切な対処法
シロアリを見つけたときの適切な対処法を、取るべき行動順に解説します。
目にみえるシロアリを駆除
始めに目にみえるシロアリを、以下のアイテムで取り除きましょう。
- ガムテープ
- 掃除機
シロアリは刺激に弱いため、テープに貼り付けたり、掃除機で吸い込んだりすれば死滅します。またシロアリを貼り付けたテープは、保管しておくのがおすすめです。後ほど現場調査に訪れた駆除業者に渡せば、シロアリの種類の判別に役立ちます。
駆除するときの注意点として、殺虫剤の使用は控えましょう。殺虫剤の成分を嫌ったシロアリが分散し、別の箇所に新たな巣を作ることで被害が拡大する恐れがあるためです。
自宅の保証状況を確認
シロアリを取り除いたら、住まいの保証状況を確認しましょう。新築時にシロアリ防除の工事をしていたり、過去にシロアリ駆除を実施したりしている場合は、一般的に5年間の保証が付きます。
保証期間内であれば、保証元に連絡して対処してもらいましょう。なお賃貸住宅の場合は、自分の判断で駆除業者を手配せずに、大家さんや管理会社に連絡を入れて対応してもらってください。
シロアリ駆除業者に調査を依頼
シロアリに関する保証が切れている場合は、シロアリ駆除の専門業者に現場調査を依頼しましょう。素人が床下や屋根裏でシロアリの被害状況を確認し、駆除作業を行うのは簡単ではありません。
適切に駆除して再発を防止するには、プロの業者に頼むのがベストです。現場調査や見積もりなら無料で実施してくれる業者もたくさんいます。以降のおすすめ業者を参考に、依頼先を検討してみてください。
シロアリ駆除の費用相場
綾瀬市がある神奈川県は、1㎡あたり約1,320円〜2,500円が駆除費用相場です。一般的な住宅の広さは30坪〜40坪であり、坪数に置き換えた相場は以下になります。
床面積 | 駆除費用 |
20坪(約66㎡) | 87,120円~165,000円 |
30坪(約99㎡) | 130,680円~247,500円 |
40坪(約132㎡) | 174,240円~333,000円 |
上記の相場はあくまで参考です。より正確な費用を知るためには、現場調査をしたうえでの無料見積もりを頼みましょう。
綾瀬市のシロアリ駆除業者おすすめ9選
どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここで綾瀬市でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。
駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム
雨宮

雨宮は創業50年以上で、施工件数が68万件を超える実績豊富な駆除業者です。雨宮の特徴は自社にリフォーム部門を有している点です。シロアリに関する知識を持ったスタッフが、駆除からリフォームまでワンストップで対応してくれます。仮にシロアリの被害によってリフォームが必要になっても、建物の補修まで一貫して行うので、複数の他社に依頼するより工期が短くなったり、費用がリーズナブルになったりするのが魅力です。
FHS

FHSは鎌倉市に本社構える業者で、神奈川県全域で害虫駆除を実施しています。土日や祝日も営業しているため、普段忙しい方も利用しやすくなっています。現場調査を丁寧に行い、写真を見せながら被害状況を説明してくれるのが特徴です。他社との見積もり比較も歓迎しているので、料金や作業内容を入念に検討してから契約するかを決められます。なお施工後には定期点検付きの保証をしているため、万が一再発生しても無料で対応してくれます。
ダスキン

ダスキンは全国規模で清掃サービスを提供する大手の業者ですが、害虫の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択可能です。薬剤を撒かない方法もあるので、子どもやペットに配慮したい方も安心できます。またダスキンは駆除スタッフに社内ライセンス制度を実施しています。3年に1度の更新が必要な制度なので、常にシロアリ駆除に関する最新の知識を備えたスタッフが施工を実施しています。
アサンテ

アサンテは設立50周年を迎える、東証プライム上場のシロアリ駆除業者です。60万軒以上の施工実績があり、経験豊かなスタッフがシロアリを駆除してくれます。床下診断から施工、アフターケアまでアサンテの社員が一貫して対応しているのが特徴です。作業ごとに他社のスタッフとやりとりする必要はありません。施工後5年間の保証や年に1度の定期点検もあるため、再発生が不安な方にも安心です。
マルゼン

マルゼンは25,000棟以上の施工実績があるシロアリ駆除業者であり、創業40年を迎えます。神奈川県全域をサービスエリアにしているため、綾瀬市にお住まいの方も利用可能です。しろあり防除施工士の有資格者が、被害状況や使用する薬剤まで丁寧に説明してくれます。現場調査や見積もりは無料なので、被害状況や施工料金だけでも知りたい方におすすめです。
三和消毒

三和消毒は神奈川県全域を対象に、害虫や害獣などの駆除を実施している業者です。しろあり防除施工士の資格を保有するスタッフが在籍しており、確かな技術でシロアリを駆除してくれます。三和消毒には4つのシロアリ駆除コースもあり、環境に配慮した薬剤で駆除を頼むことも可能です。床下の湿気対策工事も得意としており、シロアリが住みづらい環境作りを提案してくれます。
シロアリ1番

シロアリ1番は創業46年以上のシロアリ駆除の専門業者です。取引企業数は1,200以上になり、経験豊かなスタッフが施工してくれます。また施工後5年間にシロアリが発生したのはごくわずかであり、防除率が99.73%を超えるのが大きな特徴です。シロアリ1番は自社教育を徹底しているのが特徴です。礼儀作法や清潔感に優れたスタッフが、受付からアフターフォローまでを一貫して対応してくれます。
サンキョークリーンサービス

サンキョークリーンサービスは設立から26年以上で、害虫駆除を実施している業者です。相談や調査に費用はかかりません。またいきなり住所や名前を聞かれることはないので、とりあえず自分の家の状況を相談したい方にも利用しやすくなっています。WEBサイトを確認すると施工費が割引されるキャンペーンも実施中です。依頼する場合は必ずWEBサイトをチェックした旨を伝えましょう。
関東消毒

関東消毒は関東や静岡で活動している害虫駆除の専門家です。日本しろあり対策協会の会員であり、同協会の防除規定に基づいて施工しているため、安心して作業を任せられます。また関東消毒の特徴は、必ず2人以上のスタッフで駆除を行うことです。一人ひとりのスタッフがきめ細かな施工を実施してくれます。訪問販売も実施せず、その分を価格に還元しているのも嬉しい点です。
まとめ:不安になったらプロの目に頼ろう
シロアリを見つけたときに誤った対処法をとると、被害が拡大しかねません。
今回のご紹介した適切な対処法やおすすめの駆除業者を参考に、シロアリの被害を最小限に抑えましょう。
この記事の監修者

犬飼 章博
- 2015年 最年少で豊橋支店長就任
- 2021年 本社支店長就任
- 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事
住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。
疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。
- 資格
- しろあり防除士
- 一級建物アドバイザー