日本しろあり対策協会は、シロアリの被害から建築物を保護する目的で設立された組織で、国土交通省の監督下にある公益法人です。この協会に加盟している業者を選択することにより、信頼性と品質の高いサービスを期待できます。
以下では、日本しろあり対策協会の概要と、その主要な機能について詳しく説明したうえで、入間市のおすすめシロアリ業者を5社紹介します。
日本しろあり対策協会とは何か?
日本しろあり対策協会は、シロアリ被害を防ぐために設けられた専門団体で、国土交通省によって監督されている公益法人です。この協会の会員であることは、第三者機関による認証を受けていることを意味し、そのため信頼できる駆除業者であると認識されています。協会の公式ウェブサイトを通じて、加盟しているかどうかを確認することができます。
日本しろあり対策協会の主な役割
日本しろあり対策協会は、駆除剤の認定や防除方法の標準化などを行っています。シロアリ駆除剤の安全性や効果を審査し、厳格な基準に基づいて認定を行うことがその役割です。さらに、シロアリ駆除作業を適切に実施するための「防除施工標準仕様書」を提供しており、この仕様書に従った作業を行う業者は、安全で効果的なサービスを提供していると認識されています。
シロアリ駆除の相場
シロアリ駆除にかかる相場は、1㎡あたり2,420〜3,900円です。床面積の広さによって費用が変わるので、20~40坪に換算した料金を以下にまとめました。
床面積 | 駆除費用 |
20坪(約66.0㎡) | 159,720~257,400円 |
30坪(約99.0㎡) | 239,580~386,100円 |
40坪(約132.0㎡) | 319,440~514,800円 |
駆除費用は、施工方法や使用する薬剤、サービス内容によっても前後します。シロアリ駆除業者によって料金に差が生まれるので、複数社に相見積もりをとるといいでしょう。
入間市のシロアリ駆除業者おすすめ5選
埼玉県入間市のおすすめシロアリ駆除業者を5社ピックアップしました。業者ごとに、特徴やサービス内容が違うので参考にしてください。
駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム
雨宮

雨宮は創業50年以上で、施工実績が68万件以上のシロアリ駆除業者です。日本しろあり対策協会認定のしろあり防除施工士や、各種国家資格の取得者が多数在籍しています。害虫や委託業者は使用せず、専門性の高い自社社員で対応しているのが大きな特徴です。施工後に5年間の保証がつくのはもちろん、2回の無料点検を実施してくれるので、再発にも安心して備えられます。
ヤマトシロアリ研究所

ヤマトシロアリ研究所は、1985年創業のシロアリ駆除業者です。予防の料金は1㎡あたり税込1,663〜1,996円。駆除は1㎡あたり税込1,996〜2,329円です。またシロアリが原因で床下にひび割れが発生しているケースでは、補修工事として1ヶ所あたり税込15,000〜20,000円ほどかかります。
サニックス

サニックスはシロアリ対策において、中間点検時にシロアリが発見された場合の施工箇所の無料での消毒や、最大1,000万円までの修復費用保証など、充実したアフターサービスを提供しています。土壌処理を通じてシロアリの侵入を防ぎ、木部処理による予防措置も徹底し、保証期間内には年1回の定期点検を実施しています。
三共消毒

三共消毒は創業95年以上のシロアリ駆除業者です。22の支店を持ち、関東エリアを中心に害虫や害獣の駆除サービスを展開しています。調査や見積もりは無料です。専門のスタッフが現地調査を行い、見積もりを分かりやすく作成してくれます。また三共消毒はエコベイトシステムという独自の施工法を実施しています。薬剤を使用せず、シロアリの習性を利用して駆除するので、環境に配慮したい方も安心です。
ダスキン

ダスキンは全国規模で清掃サービスを展開する業者です。シロアリをはじめとする害虫や害獣の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択が可能です。薬剤をなるべく使用しない方法もあるので、子どもやペットの健康に配慮しながらシロアリを駆除できます。3年ごとに更新が必要な社内ライセンス制度も実施しており、最新の知識を備えたスタッフが施工します。
まとめ
日本しろあり対策協会は、シロアリの被害から建物を保護する目的で設立された団体です。この協会に加盟しているシロアリ駆除業者は、認可された薬剤や施工方法を使用しているため、信頼性が高いと言えます。駆除業者が協会の会員であるかどうかは、日本しろあり対策協会の公式ウェブサイトで確認することが可能です。信頼できる駆除サービスを求めている方は、会員である業者を選ぶことをお勧めします。
この記事の監修者

犬飼 章博
- 2015年 最年少で豊橋支店長就任
- 2021年 本社支店長就任
- 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事
住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。
疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。
- 資格
- しろあり防除士
- 一級建物アドバイザー