長く安心して家に住み続けるためには、シロアリを見つけてから駆除するだけでは不十分です。住まいにシロアリが侵入しづらい環境を整えるのも必須といえます。
今回は自分でできるシロアリの発生を予防する方法を解説します。品川区のおすすめシロアリ駆除業者も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
自分でできるシロアリの予防法
自分でできるシロアリの予防法を4つご紹介します。
家の周囲に木材を置かない
シロアリは木材や段ボールを好んで餌とする生き物です。家の周囲に置いている木質材料は撤去して、シロアリが寄り付きづらい環境を整えましょう。基礎や換気口の近くに物を置かない
シロアリが好むのは、高湿度で暗い場所です。家の基礎や換気口の近くに物を置くと、風通しや日当たりが悪くなり、シロアリが発生しやすくなります。基礎や換気口の周辺には物を置かないようにしましょう。
雨漏りがないかをチェック
雨漏りによって腐った木部はシロアリの餌になりやすくなります。定期的に雨漏りの有無を点検するのが大切です。雨漏りを見つけた場合は、早急に修理しましょう。
防除剤や木材防腐剤を活用
市販のシロアリ防除剤や木材防腐剤を散布するのも、シロアリ対策には有効です。ただし、市販の薬剤の効き目は約3カ月なので、定期的に床下や屋根裏に入って散布しなければなりません。薬剤を吸い込む恐れもあるため、素人が行うにはやや難易度の高い予防法です。
専門業者に予防を頼むのも一手
より安全かつ本格的にシロアリを予防するなら、シロアリ駆除業者に頼むのがおすすめです。
効き目が長持ちする薬剤を散布してくれるのはもちろん、自分では入るのが難しい床下なども的確に作業してくれます。
シロアリ駆除の費用相場
東京都の単価相場は、1㎡あたり約1,320円〜2,500円です。一般的な住宅の広さは30坪〜40坪と言われており、坪数に換算した駆除費用の相場は以下のとおりです。
床面積 | 駆除費用 |
20坪(約66㎡) | 87,120円~165,000円 |
30坪(約99㎡) | 130,680円~247,500円 |
40坪(約132㎡) | 174,240円~333,000円 |
万が一シロアリが発生した場合は、以上の相場を参考に駆除を依頼するかを検討してみてください。ただし、あくまでも目安の相場なので、正確な料金が知りたいときは駆除業者に見積もりを頼みましょう。
品川区のシロアリ駆除業者おすすめ8選
結局、どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここでは品川区でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。
駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム
雨宮
雨宮は創業50年以上のシロアリ駆除業者です。施工実績は68万件以上であり、高い専門性を備えたスタッフが的確にシロアリを駆除してくれます。雨宮の特徴は保証が充実していることです。施工には5年間の保証がつくのはもちろん、保証期間中に2回の無料点検を実施してくれるので、万が一再発しても早期に対処できます。また作業時には丁寧に養生を行うため、家が汚れる心配もありません。
シロアリ1番
シロアリ1番は創業46年以上になるシロアリ専門の駆除業者です。取引企業数は1,200以上であり、幅広い施工経験を生かして、最適な駆除方法を提案してくれます。シロアリ1番は受付からアフターケアまで自社社員で対応しているのが特徴です。事務スタッフと現場作業員がスムーズに連携しているため、きめ細かなサービスを実現しています。浸水や漏水が発生したときに保証が受けられるのも嬉しい点です。
サンキョークリーンサービス
サンキョークリーンサービスは害虫や害獣駆除の専門業者です。対応実績は26年以上であり、豊富な経験をもとにシロアリを駆除してくれます。現場調査は無料なため、シロアリが発生しているかを知りたいときに、気軽に相談できます。また年中無休で営業しているため、「なかなか時間が作れない」という方にも利用しやすい駆除業者です。
ダスキン
ダスキンは全国規模で清掃サービスを提供する大手の業者ですが、害虫の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択可能です。薬剤を撒かない方法もあるので、子どもやペットに配慮したい方も安心できます。またダスキンは駆除スタッフに社内ライセンス制度を実施しています。3年に1度の更新が必要な制度なので、常にシロアリ駆除に関する最新の知識を備えたスタッフが施工を実施しています。
アサンテ
アサンテは、東京証券取引所プライム市場に上場する企業で、自社の経験豊かなスタッフが床下調査から施工に至るまでの連続したサービスを提供しています。無料見積もりや床下検査が可能で、初めてのお客様でも安心して問い合わせができます。5年間の保証期間内には毎年1度の無料点検サービスが含まれている点が特長です。
西武消毒
西武消毒は1969年創業のシロアリ駆除業者です。害虫駆除業界で50年以上の対応実績があり、さまざまな害虫や害獣の駆除を行っています。日本しろあり対策協会に所属し、同協会認定のしろあり防除施工士が在籍しています。他社との見積もり比較も受け入れており、さまざまな業者の料金を比べたい方におすすめです。床下換気システムの設置も行っているので、床下の環境改善に関する相談もできます。
関東住宅サービス
関東住宅サービスは関東エリアを中心に害虫や害獣の駆除を実施している業者です。創業50年以上であり、施工実績も豊富です。また大手住宅メーカーや不動産会社との取引もしており、幅広い業界から支持されています。無料点検は土日も対応しているので、平日は働いている方も気軽に依頼できます。リフォームも得意としており、家に関するメンテナンスをまとめて依頼するのも可能です。
三共消毒
三共消毒は創業95年以上のシロアリ駆除業者です。22の支店を持ち、関東エリアを中心に害虫や害獣の駆除サービスを展開しています。調査や見積もりは無料です。専門のスタッフが現地調査を行い、見積もりを分かりやすく作成してくれます。また三共消毒はエコベイトシステムという独自の施工法を実施しています。薬剤を使用せず、シロアリの習性を利用して駆除するので、環境に配慮したい方も安心です。
まとめ:予防を徹底してシロアリに備えよう
シロアリの被害にあわないために重要なのは、自分でできる予防を徹底することです。
万が一シロアリが発生してしまった場合は、プロの駆除業者に頼んで被害を拡大させないようにしましょう。
この記事の監修者
犬飼 章博
- 2015年 最年少で豊橋支店長就任
- 2021年 本社支店長就任
- 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事
住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。
疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。
- 資格
- しろあり防除士
- 一級建物アドバイザー