シロアリは素人では対処が難しいので、プロの業者に駆除を頼む方も多いはずです。せっかく駆除を依頼するなら、高品質なサービスの優良な業者に任せたいですよね。
今回は優良なシロアリ駆除業者かどうかを判断するコツを解説します。鎌倉市でおすすめのシロアリ駆除業者も紹介するので、駆除を頼む際の参考にしてください。
優良業者の見極め方
優良なシロアリ駆除業者を見極めるコツとして、チェックすべきポイントを3つ紹介します。
訪問営業の有無
優良な業者はシロアリに関する相談を受けてから、無料で現場調査や見積もりの作成に応じてくれるものです。強引なセールスはかえって評判を落とすため、訪問営業はほとんどしていません。
反対に「無料で床下を点検します」や「安く換気扇を清掃します」、といった宣伝文句を並べて訪問営業をしている業者には要注意です。家に上がり込んだ後に、シロアリ駆除を不当な価格で押し売りしてくる悪徳なケースも珍しくありません。
料金を払うタイミング
シロアリ駆除の料金は後払いが基本であり、優良な業者であれば依頼主のペースで契約するかを決めさせてくれます。見積もり提示のときや契約が近づいたタイミングでも、終始落ち着いた態度でいる業者かをチェックしましょう。
一方で先払いを要求したり、契約を急かしたりする業者は避けるのが無難です。施工前に料金を支払ったのに作業日になっても業者が現れず、お金を持ち逃げされる可能性があります。
見積もりが相場から安すぎないか
見積もり価格が相場から極端に離れていないかを確認しましょう。相場に比べて駆除費が安すぎる場合は気をつけてください。安さをウリに契約をして、施工後に追加料金を要求してくる悪徳業者もいます。
安さはもちろん大切ですが、信頼のある業者は高品質な施工や透明性のあるサービスを強みにしているものです。見積額になる理由を詳しく丁寧に説明してくれる業者を選びましょう。
シロアリ駆除の費用相場
鎌倉市がある神奈川県の駆除費用相場は、1㎡あたり約1,320円〜2,500円です。一般的な住宅の広さは30坪〜40坪とされており、坪数に換算した費用相場は以下になります。
床面積 | 駆除費用 |
20坪(約66㎡) | 87,120円~165,000円 |
30坪(約99㎡) | 130,680円~247,500円 |
40坪(約132㎡) | 174,240円~333,000円 |
上記の相場はあくまで目安であり、被害状況によって価格は変わります。不自然な価格で見積もり提示してこないかを確認するために、判断材料のひとつとしてご活用ください。
鎌倉市のシロアリ駆除業者おすすめ9選
結局、どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここでは鎌倉市でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。
駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム
雨宮

雨宮は創業50年以上のシロアリ駆除業者です。施工実績は68万件以上であり、高い専門性を備えたスタッフが的確にシロアリを駆除してくれます。雨宮の特徴は保証が充実していることです。施工には5年間の保証がつくのはもちろん、保証期間中に2回の無料点検を実施してくれるので、万が一再発しても早期に対処できます。また作業時には丁寧に養生を行うため、家が汚れる心配もありません。
シロアリ1番

シロアリ1番は創業46年以上になるシロアリ専門の駆除業者です。取引企業数は1,200以上であり、幅広い施工経験を生かして、最適な駆除方法を提案してくれます。シロアリ1番は受付からアフターケアまで自社社員で対応しているのが特徴です。事務スタッフと現場作業員がスムーズに連携しているため、きめ細かなサービスを実現しています。浸水や漏水が発生したときに保証が受けられるのも嬉しい点です。
サンキョークリーンサービス

サンキョークリーンサービスは、幅広い種類の害虫や害獣の駆除を実施する業者です。対応実績は26年以上になり、経験豊かなスタッフがシロアリ駆除を実施しています。また施工するのは有資格のスタッフであり、アフターケアまで責任を持って対応してくれます。現場調査や見積もりに費用はかかりません。年中無休で営業しているため、緊急で相談したいときに頼れる駆除業者です。
ダスキン

ダスキンは全国規模で清掃サービスを展開する業者です。シロアリをはじめとする害虫や害獣の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択が可能です。薬剤をなるべく使用しない方法もあるので、子どもやペットの健康に配慮しながらシロアリを駆除できます。3年ごとに更新が必要な社内ライセンス制度も実施しており、最新の知識を備えたスタッフが施工します。
マルゼン

マルゼンは昭和53年に創業し、神奈川県を中心にシロアリ防除などのサービスを実施している業者です。無料で現地調査や見積もり提示をしてくれるので、とりあえず駆除費用だけでも知りたい方にも利用しやすくなっています。現地調査時に床下の撮影をはじめ、建物の外回りの確認をしたうえで丁寧に見積もりを作成してくれます。平均で現地調査から施工まで3〜7日間がかかりますが、緊急の相談にも柔軟に対応してくれるのが特徴です。
明誠

明誠は神奈川県の横浜市に本社を構え、創業35年以上となる害虫や害獣駆除の専門業者です。日本しろあり対策協会の会員であり、しろあり防除施工士の有資格者が在籍しているので、確かな技術で作業をしてくれます。また調査や見積もりは無料です。押し売りや無理な営業をしないことも約束しているので、シロアリについて悩み事があるときに、安心して相談できるのが明誠の魅力といえます。
アサンテ

アサンテは施工実績が60万軒以上であり、東証プライム市場に上場しているシロアリ駆除業者です。設立から50年以上の対応実績があり、経験豊富なスタッフが安全にシロアリを駆除してくれます。床下診断からアフターケアまで協力会社への外注はしていません。また床下診断や見積もりは無料です。画像を使いながら診断結果を報告してくれるなど、分かりやすく被害状況を説明してくれます。
湘南オービーディーサービス

湘南オービーディーサービスは神奈川や東京などで、害虫や害獣の駆除を実施している業者です。一般家庭はもちろん、医療機関や企業での駆除に対応しています。湘南オービーディーサービスはシロアリ駆除に劇薬や毒物を使用していません。環境に配慮した施工なので、安全性を重視したい方におすすめです。公式WEBサイトからの申し込みで料金が割引になるので、依頼前に必ず確認しましょう。
関東消毒

関東消毒は関東や静岡で害虫駆除サービスを実施している業者です。日本しろあり対策協会の協会員であり、同協会の防除規定に基づく方法でシロアリ駆除を実施しています。施工後5年間の再発防止保証があるのはもちろん、無料で中間再点検も行ってくれるのが特徴です。公式WEBサイトに施工までの手順や駆除に使用する薬剤の詳細が記載されているほか、インターネット割引も実施しているので、依頼前に必ず公式サイトをチェックしましょう。
まとめ:優良な駆除業者を見極めよう
優良な業者にシロアリ駆除を頼めば、安心して家に住み続けられます。ただし、不安を煽るなど、巧妙なテクニックで消費者を貶める業者もいるのが事実です。
今回ご紹介した悪徳業者を見抜くコツやおすすめ業者を参考に、優良な駆除業者に依頼しましょう。
この記事の監修者

犬飼 章博
- 2015年 最年少で豊橋支店長就任
- 2021年 本社支店長就任
- 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事
住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。
疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。
- 資格
- しろあり防除士
- 一級建物アドバイザー