シロアリ被害は放置すれば建物の耐震性を損ね、倒壊の危険性も増します。被害を最小化するため、早期発見と徹底駆除が必須です。シロアリは壁も侵害する可能性があります。この記事では、壁にシロアリ被害があるかどうかを確認する方法ともし被害があった場合のおすすめシロアリ業者を紹介します。

壁にシロアリ被害が起きているかをチェックする方法

自宅の壁でシロアリの侵害が進行している場合、何らかの異常が確認できます。通常、外観からの確認は困難ですが、壁を軽く叩いたり触ったりすることで、異常を感じ取ることができるかもしれません。

壁にシロアリがいるかどうかを確認する主要な方法は以下のようなポイントになります

  1. 壁を叩いて空洞の音がするかどうか
  2. 壁にやわらかい部分や穴が開いてないか
  3. 壁内部から木材がきしむような音がしないか

以下で、これらの確認方法をさらに詳しく説明します。

壁を叩いて空洞の音がするかどうか

シロアリは徐々に壁の木材内部を侵食していきます。この侵食が進んでくると、木材の内部がボロボロとしてきて、壁を叩いたときに特有の空洞音が聞こえることがあります。無被害の壁は、叩いた際に堅固な音が響きます。さまざまな場所を叩いて音を比較検討することで、どのエリアが空洞化しているかの判断がしやすくなります。他の場所と比べて異なる音がする場所があれば、そこがシロアリによる被害を受けている可能性があります。

壁にやわらかい部分や穴が開いてないか

壁内の木材がシロアリ被害を受けると、壁が柔らかく感じる場合があります。さらに、壁に小さな穴や黒い点が見られることも、シロアリの侵入の兆候となる可能性があります。特にアメリカカンザイシロアリの場合、穴の周りに砂粒状の粉が見られるかもしれません。このような兆候を見つけたら、シロアリ被害の疑いがあります。

壁内部から木材がきしむような音がしないか

壁の木材がシロアリ被害によって空洞化している場合、わずかな揺れでもきしむ音が発生します。しかし、新築の建物では木材の乾燥による「家鳴り」という現象が同様の音を発することがあります。このため、異常な音が聞こえた際にはシロアリ被害の可能性があるため、専門業者による点検を推奨します。

壁に発生しているシロアリを駆除する方法

シロアリ対策として、市販の商品を用いた自己対応が可能ですが、残念ながら、完全な駆除は困難とされます。自力での対策は被害の拡大リスクがあるため、専門業者への依頼が推奨されます。

専門業者は主にバリア工法やベイト工法といった効果的な2種類の駆除方法を提供しています。

バリア工法

バリア工法はシロアリ駆除の一手法で、木部処理と土壌処理の2つのアプローチがあります。通常、これらの処理は床下で行われますが、床上での処理が必要な場合もあります。

木部処理は、床下の木材に穴を開けて薬剤を注入することで、シロアリを即座に駆除します。しかし、使用する薬剤の臭いが気になることがあるというデメリットがあります。

一方、土壌処理は床下の土壌に薬剤を散布することで、新しいシロアリの侵入を防ぐ効果があります。ただし、すでに侵入しているシロアリに対しては効果が限定的です。

ベイト工法

ベイト工法は、ベイト剤と呼ばれる毒餌となる薬剤を特殊な容器に入れ土の中に埋め、シロアリを根絶する方法です。この方法では、働きアリがベイト剤を巣に持ち帰り、巣内のシロアリを全て駆除する効果があります。

この方法はあらゆる建物に適用可能で、人やペットに対する影響は少ないです。ただし、完全に駆除するまでには1~3ヶ月ほどの時間がかかり、すぐに効果を見ることはできません。

海部郡のシロアリ駆除業者おすすめ6選

結局、どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここでは海部郡でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。

駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム

雨宮

雨宮 公式サイト

雨宮は創業50年以上のシロアリ駆除業者です。施工実績は68万件以上であり、高い専門性を備えたスタッフが的確にシロアリを駆除してくれます。雨宮の特徴は保証が充実していることです。施工には5年間の保証がつくのはもちろん、保証期間中に2回の無料点検を実施してくれるので、万が一再発しても早期に対処できます。また作業時には丁寧に養生を行うため、家が汚れる心配もありません。

公式サイトを見る

東海白蟻研究所

東海白蟻研究所 公式サイトを見る

株式会社東海白蟻研究所は、愛知県豊橋市を拠点にシロアリ駆除・防除サービスを提供する専門会社です。昭和52年の創業以来、愛知県全域や静岡県西部で活動し、しろあり防除施工士などの有資格者が在籍し、公益社団法人日本しろあり対策協会にも加盟しており、信頼性の高いサービスです。

公式サイトを見る

ダスキン

ダスキン 公式サイト

ダスキンは全国規模で清掃サービスを提供する大手の業者ですが、害虫の駆除も行っています。施工法はバリア工法とベイト工法の2つから選択可能です。薬剤を撒かない方法もあるので、子どもやペットに配慮したい方も安心できます。またダスキンは駆除スタッフに社内ライセンス制度を実施しています。3年に1度の更新が必要な制度なので、常にシロアリ駆除に関する最新の知識を備えたスタッフが施工を実施しています。

公式サイトを見る

サニックス

サニックス 公式サイトを見る

サニックスはシロアリ対策において、中間点検時にシロアリが発見された場合の施工箇所の無料での消毒や、最大1,000万円までの修復費用保証など、充実したアフターサービスを提供しています。土壌処理を通じてシロアリの侵入を防ぎ、木部処理による予防措置も徹底し、保証期間内には年1回の定期点検を実施しています。

公式サイトを見る

アイキ

アイキ 公式サイトを見る

株式会社アイキは、1977年に創業し、45年以上にわたりシロアリ駆除・予防を専門に提供する老舗企業です。愛知県を中心に岐阜県、三重県など東海地方で累計25万件以上の施工実績を誇ります。自社施工を徹底しており、経験豊富なスタッフが迅速かつ高品質なサービスを提供しています。

公式サイトを見る

NITTOH

NITTOH 公式サイトを見る

株式会社日東は、国宝や文化財の施工実績を持つ信頼性の高いシロアリ駆除・予防業者です。建築基準法に基づく新築住宅の予防施工や、築年数が経過した住宅への再予防工事を提供し、被害を未然に防ぎます。また、迅速な駆除対応や施工前の丁寧な説明を徹底し、透明性のあるサービスを実現しています。

公式サイトを見る

シロアリを発見したら、直ぐに業者に!

シロアリを見つけたら早めに業者に連絡を!

シロアリは放置しておくと、家の木材を食べてしまうため、早めに駆除しなければいけません。シロアリ駆除の工法は主に2つあるため、被害状況によってどちらの工法にするかを選択しましょう。きちんとシロアリを駆除するためにも信頼できる業者を見つけて、事前に見積もりをもらってから依頼しましょう。

この記事の監修者

犬飼 章博

  • 2015年 最年少で豊橋支店長就任
  • 2021年 本社支店長就任
  • 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事

住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。

疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。

資格
しろあり防除士
一級建物アドバイザー