住宅の周囲や床下などで卵やシロアリを発見した場合、これがシロアリの卵なのか疑問に思うかもしれません。そこで、シロアリの卵がどのような特徴を持つのか、またシロアリを見つけた際の適切な対処方法について具体的に解析します。

時期は関係ない、シロアリは毎日卵を産む

シロアリは年間を通じて毎日卵を産む昆虫であり、女王シロアリは一日に数十個もの卵を産むことが一般的です。このペースで繁殖が進むと、1年間で数千匹にも増えてしまう可能性があります。

シロアリ社会は女王と王が中心となる縦社会を形成し、女王は単体で繁殖する能力も持っています。これは、駆除作業で女王を逃がしてしまうと、新たな場所で再び繁殖を始めてしまう可能性があることを意味します。

シロアリは特定の繁殖期がなく、卵が孵化するまでには1~3ヶ月の時間がかかります。しかし、女王が毎日卵を産むため、常に新しいシロアリが生まれてきます。シロアリの駆除に取り掛かる際は、この繁殖力の高さを意識した対策が必要となります。

シロアリは食害している場所を巣にすることが多い

シロアリは通常、湿気が多い場所や木材、土などに巣を作ります。特に床下や水回りなどの湿った場所が好まれる傾向があります。シロアリが営巣する場所は、住宅の木材構造や段ボールなど、手軽に利用できる資源の近くに多く見られます。

主な巣(本巣)は、見つけにくい位置に作られるため、一見して認識するのは難しいです。巣の入り口は小さな穴かもしれませんが、掘り進めると巨大な本巣があることもあります。

分巣は外部に位置していることが多く、シロアリが往来するトンネル状の「蟻道」やシロアリの出入りが目撃されることが比較的多いです。また、イエシロアリは時折、球状の巣を作ることがあります。

シロアリの卵の特徴と発生場所

家の基礎や床下で卵のようなものを見つけた際には、シロアリの卵かもしれません。ここでは、シロアリの卵の特徴とよく見られる発生場所について説明します。

卵は白色で小さな楕円形をしている

シロアリの卵は白色で、小さな楕円形をした微粒子が特徴です。種類によって卵の形や大きさは異なる可能性がありますが、多くの場合、サイズは1mm以下となっています。例えば、日本に多く生息するヤマトシロアリの卵は、大きさがおおよそ0.4~0.6mmの範囲に収まります。

卵は単発で見られることは稀で、毎日産み落とされる多数の卵が労働者アリによって移動させられ、「卵塊」と称されるまとまりを作り上げます。

巣の奥に卵専用部屋にあるから室内では目にしない

卵は女王が産むとすぐに労働者アリによって特定の部屋へ運ばれ、厳重に守られます。これにより、巣内部における卵の視認はほぼ不可能です。だから、もし家の近くや床下で卵らしきものを見つけたら、それはシロアリの卵ではなく他の昆虫のものである可能性が高いです。

シロアリの卵単体で成長できない

シロアリの卵は働きアリが世話することで維持されます。

たとえば、魚の卵は親が産みつけた後に放置しても時間が経過すると勝手に孵化しますが、シロアリの場合は放置されたままでは成長できません。約30~90日かけて孵化する間、働きアリたちが卵をずっと世話をし続ける必要があります。

そのため、周囲にいる女王アリや働きアリたちをまとめて駆除すれば卵はそれ以上成長・孵化できなくなります。したがって、卵そのものは家にとって脅威ではありません。たとえば巣が壊れて卵が落ちていたとしても、周囲のシロアリがすべて駆除されていれば卵の成長は途絶えるでしょう。

卵ごとシロアリを駆除する方法

シロアリの巣があるのであれば必ずそこに女王アリがおり、毎日卵をひそかに産み続けているはずです。シロアリの繁殖を阻止するためには、巣やシロアリを根こそぎ駆除する必要があります。そこで、一般的に採用されている2種類の駆除方法について解説します。

薬剤散布(バリア工法)

この方法は、シロアリを駆除するための特殊な薬剤を使用します。

日本では主にヤマトシロアリとイエシロアリが問題となりますが、これらのシロアリは通常、床下や建物の基礎に巣を作ります。バリア工法と呼ばれるこの方法は、建物の周囲や床下に薬剤を散布し、シロアリが侵入できない防護壁を形成します。直接薬剤を散布することで、迅速な効果を得られるのがこの方法の利点です。

しかし、一般的なホームセンターで販売されている薬剤は、木材の裏面やアクセスが難しい場所への散布が困難であり、そのためこれらのエリアには効果が期待できません。

毒餌(ベイト工法)

シロアリの好む毒餌(ベイト剤)を置く方法です。

この方法は、シロアリが好んで食べる毒餌を特定の場所に配置します。シロアリがこの毒餌を巣に持ち帰り、それを他のシロアリが食べることで、毒が巣内に拡散していきます。更に、毒餌を摂取したシロアリが死亡すると、その死骸を食べた他のシロアリも毒を摂取し、この連鎖により巣全体が滅ぼされるという仕組みです。これにより、たとえ毒餌を設置した場所に少数のシロアリしかいなかった場合でも、巣全体の駆除が可能となるのが大きな利点です。

働きアリも毒餌を摂取して死ぬため、新たな卵の孵化を防ぐことができます。

安八郡のシロアリ駆除業者おすすめ10選

もしシロアリが発生してしまったら、どのシロアリ駆除業者に頼めばいいか分からない方もいると思います。ここでは安八郡でおすすめシロアリ駆除業者をご紹介します。
駆除業者の選び方については、下記の記事でも詳しく紹介しております。
シロアリ駆除は自分でできる?プロの駆除費用の相場は?料金が安すぎるとリスクが高まる理由 | シロアリの雨宮のコラム

雨宮

雨宮 公式サイト

雨宮は、害虫駆除の専門家として、68万件を越える実績があります。全てのサービスは自社のスタッフによって行われ、そのため高品質かつ一貫性のあるサービスが提供されます。雨宮独自の「アメミヤ工法」や「ベイト工法」を採用しており、これによってさまざまなお客様の要求や物件の条件にも迅速に対応可能です。また、5年間の保証期間内に2回の無料点検が提供され、何らかの被害が生じた場合には、最大で500万円までの修復作業が保障されます。これが、アフターサービスが手厚いサービスと言える理由でしょう。

公式サイトを見る

リムケア

リムケア 公式サイトを見る

リムケアは国内で幅広く展開している企業で、顧客それぞれに専門のスタッフがつくことによって、各顧客の個別の要求に細かく応えるサービスを行っています。この方法により、シロアリに関連する多岐にわたる課題や疑問への迅速な対応が実現可能です。また、保証期間内にシロアリが見られた場合、迅速かつ無償の再施工が行われます。さらに、工事後に新たな被害が発覚した場合でも、最大1,000万円までの賠償保証がつくため、顧客は安心感を持ってサービスを利用できます。

公式サイトを見る

ROY株式会社

ROY株式会社 公式サイトを見る

ROY株式会社は、一級建築士事務所が運営する企業で、多岐にわたる建築関連サービスを提供しています。シロアリの駆除だけでなく、住宅リフォームや水道のトラブル対応、そして畳や障子の修理等、住宅関連のさまざまな問題への対応が可能です。複数の問題を一度に解決したいとお考えの方には、充実したオプションが用意されています。特筆すべきはシロアリ対策サービスで、受注後迅速な無料調査を行うことで、顧客の安心を保証しています。

公式サイトを見る

ジャパンアットレスキュー

ジャパンアットレスキュー 公式サイトを見る

ジャパンアットレスキューは、害虫・害獣駆除の専門家です。この企業は、シロアリ駆除を中心として、ネズミやコウモリ、イタチなどの害虫・害獣トラブルにも迅速かつ効率的な解決策を提供しています。専門の社内スタッフが全てのプロセスを管理し、その質と責任を保証します。さらに、5年間の保証期間が付与され、その期間中に何らかの問題が再発した場合には、無料での再駆除サービスを利用することができます。

公式サイトを見る

シロアリ110番

シロアリ110番 公式サイトを見る

シロアリ110番は広範囲のネットワークを活用して、専門家チームを迅速に現場へ送り、効果的なサービスを行います。彼らは24時間365日、常時対応可能なコールセンターを持っていて、緊急事態でもすぐに対応ができます。特定のスタッフの指名は受け付けていないものの、全ての駆除活動は「しろあり防除施工標準仕様書」に基づいて実施されるため、サービスの高い品質が保証されます。

公式サイトを見る

大帝消毒

大帝消毒 公式サイトを見る

岐阜県、滋賀県、愛知県を主要な営業エリアとしている大帝消毒は、20年以上の実績を持つ熟練スタッフが在籍しており、品質の高いサービスを提供しています。中間マージンを削減することによってコストパフォーマンスが向上し、アフターケアにも力を入れています。万が一、5年の保証期間内にシロアリの再侵入が確認された場合、迅速に無料での再施工を行います。

公式サイトを見る

サニックス

サニックス 公式サイトを見る

サニックスは、東証プライムに上場するなど実績を誇る企業です。シロアリ駆除、太陽光発電システムの設置や住宅保全といった幅広いサービスを提供しています。特に、シロアリ対策と住宅メンテナンスを一括で依頼したいと考える顧客にとっては、最良の選択肢となるでしょう。床下の奥までや土壌の深層にまで潜んでいるシロアリを網羅する全方位的な予防と解決策を提供する企業です。

公式サイトを見る

大心産業

大心産業 公式サイト

大心産業は、岐阜市を拠点として地域社会に貢献する専門事業者です。サービスの幅は広範で、害虫や害獣駆除から住宅リフォームまで取り揃え、お客様のさまざまな要求に対応できます。特筆すべきは、5年間の保証期間内に2回の無料点検を提供する充実したアフターサービスです。これにより、お客様の安心と満足を最前線で追求し続けています。さらに、JA全農岐阜との長期にわたる協力関係と取引実績を築いており、この豊富な経験を基に多岐にわたる事業分野でサービスを提供しています。

公式サイトを見る

ホームレスキュー

ホームレスキュー 公式サイトを見る

ホームレスキューは、全国規模で活動する害虫駆除の専門家です。主にシロアリの駆除を手掛けている一方で、ネズミやアライグマ、イタチなどの他の害虫や害獣の駆除も担当しています。これが、一度に複数の害虫問題を解決したいお客様には最良の選択となります。すべての業務は社内のスタッフが担当しており、これがリーズナブルな価格設定を可能にします。さらに、見積もり後の追加料金は発生しないので、顧客は安心してサービスを利用できます。

公式サイトを見る

ダスキン

ダスキン 公式サイトを見る

ダスキンは、主に清掃サービスとして広く知られる企業ですが、それに限らず、家事支援や害虫駆除といった幅広いサービスを提供しています。シロアリ駆除セクションでは、ウェブサイトを通じてシロアリの存在を自身で診断できるツールを提供しており、これによりシロアリの問題に素早く対応できるようになっています。さらに、施工後には5年間の保証を提供しています。

公式サイトを見る

シロアリの卵まとめ

シロアリは一度巣を作ってしまうと、どんどん繁殖して増えていくため、見つけたら即座に駆除することが大切ですが、自分で対処してしまうとかえって悪化する恐れがあるので自分で対処せずにシロアリ業者に頼みましょう。

この記事の監修者

犬飼 章博

  • 2015年 最年少で豊橋支店長就任
  • 2021年 本社支店長就任
  • 2023年4月より愛知県しろあり対策協会理事

住宅のシロアリ調査から始まり、その他の様々な害虫対策や防水・断熱といったリフォーム工事全般を経験してまいりました。調査実績は延べ数千件以上。
本社の支店長になっても現場が好きで、今も前線で活動しております。

疲れた体を癒すため、趣味は温泉巡りです。

資格
しろあり防除士
一級建物アドバイザー